header

納品は面倒!? でもやれば利益が伸びますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

仕入れがうまくなっていくと、段々と納品のスピードが追い付かなくなっていきます。

 

睡眠時間を削って、

あるいは仕入れに行ける貴重な休みの日を納品にあてなくてはならないこともあります。

 

先に言っておきます。

 

納品作業だけでは1円の利益にもなりません。

 

だからせっかく仕入れに行ける日には極力納品作業をやらないようにしましょう。

時間を作ってなるべく睡眠時間を削らないように作業の時間を作りましょう。

 

店が開いている時間は極力仕入れに行きたいです。

せどらーの中には仕入れは大好きだけど納品は苦手。

 

そんなせどらーがいっぱいいます。

 

単純作業だからとか、間違わないように気を遣うこんな理由だからでしょうか。

 

メジェドもそんな一人です。

納品はからっきし苦手です。

 

基本的に外注さんに納品をお願いしていますが、

たまに自分でもやります。

 

夜中にコツコツやっています。

 

商品とラベルシールが合っているか。

個数は間違いないか。

配送ラベルをちゃんと張ったかどうか、など。

 

気にするべきポイントがいっぱいです。

 

ただ苦手苦手と言って納品をしなければ

これもまた利益になりません。

 

納品しなければただの売れない在庫ですからね。

 

仕入れ→納品→販売

 

このすべてを滞りなくすることでようやく利益が生まれるわけです。

 

逆に言えばこの3つだけきちんとしていれば他にやることがないとも言えますけどね。

 

例えばレストランだったら

材料の仕入れ→調理→会計

これだけしかしなければそのお店は確実に潰れます。

 

店の清掃や、接客、後片付け、お釣りを用意するために銀行にもいかなければなりません。

 

その他、お店の宣伝や衛生管理、アルバイトがいればその管理も必要になりますからね。

せどりの方がよほど単純です。

 

販売に関しては価格調整だけきちんとしていればAmazonが勝手に売ってくれますから、

 

仕入れ→納品

 

これだけはしっかりやる必要がありますね。

 

部屋がいっぱいになると納品作業の能率も下がります。

理由がない納品放置はメリットが全くありません。

 

置いておいて値段が上がるのを待つ。

そんな明確な理由があればいいですが。

 

仕入れた商品はなるべくその日のうちに納品して

できるだけ早く現金に換えてしまいましょう。

小さな雪玉も転がせば転がすほど大きくなりますからね。

 

それではまた次回。

メジェド鈴木

———————————————————————————————————————-

以前から告知していた

メルマガ読者さん限定で豪華プレゼントを配信します。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSczghi

その内容は20以上のプロせどらーが作り上げた実際に売れた商品

600点以上のボリュームのあるデータと、

せどりにまつわるお金の話や心構えなどをまとめたデータを2日に分けて配信します。

現在もデータ作成中なのでもっともっと増えていく予定です。

まだ登録がお済でない方はお急ぎくださいね。

お名前とメールアドレスの記入のみでOKです。

それでは下のURLからご登録ください。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSczghi

もちろん内容が面白くなければすぐに解除してもらっても大丈夫です。

安心してくださいね。

このメルマガを登録すればあなたもせどらーの仲間入り。

是非見てみてくださいね。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSczghi

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/

メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆