
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
仕入れに行く時間がないならこんなところを見ましょう。
というテーマで解説していきます。
メジェドには本業があります。
医大を卒業した後病院で働いています。
医療従事者として頑張っています。
月に3回夕方から翌朝までの夜勤業務もあります。
家族もいて娘の保育園の送り迎えもあります。
夜には子供の世話、
休日には家族サービスもしなければなりません。
一般的なサラリーマンパパです。
当然ですがそんなにたくさん、仕入れ時間があるわけではありません。
そんな本業と副業であるせどりを両立させるには時間の使い方に工夫が必要です。
メジェドの仕入れにあてる時間は
夜勤明けの日、朝から夕方まで。
夕方になったら保育園にお迎えに行かなければなりませんし夕飯も作らなければいけませんからね。
月にたった3回しかありません
これだけでも月商100万、月収20万以上は可能です。
ただ夜勤明けで疲れていて思ったように仕入れに行けない日だってあります。
一日仕入れに行かないだけで5万円以上利益が減るわけですから大変です。
足りない仕入れ日を作り出さなければいけません。
どうすればいいか。
答えを言います。
仕入れ先を増やせばいいわけです。
単純ですね。
コンビニや本屋さん、職場の病院の売店だって仕入れ先になるんです。
休日に家族サービスに出かけたらショッピングモール内の雑貨店、CDショップ、
風邪をひいたら薬を買うついでにドラッグストアで仕入れればいいんです。
例えばこの商品
まつぼっくりです。
正直わたくしメジェドもこんな商品がAmazonで販売されているなんて驚きです。
しかもランキングがギザギザしていて価格も安定していますね。
通勤の途中や家族でハイキングに行ったときに拾えるものですからね。
こんな物でも売れちゃうんです。
どんぐりや落ち葉だって売れるんです。
画材に使うようですね。
これは極端な例ですが、
仕入れ範囲を広げると商品はより見つけやすくなります。
コンビニでは一番くじが安売りされていることがあります。
書店や小さな売店ではプレ値になっている雑誌を定価で買えることがあります。
街を歩いていれば大きいニュースがあった時に発行される号外をもらえることがあります。
自分の中でここでは仕入れられてここでは仕入れられないという固定観念があると
仕入れられない→時間がないということになります。
こんな商品が高く売れるなどのリサーチを前もって行うことが大事ですね。
それではまた次回。
メジェド鈴木
———————————————————————————————————————
以前から告知していた
メルマガ読者さん限定で豪華プレゼントを配信します。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSczghi
その内容は20以上のプロせどらーが作り上げた実際に売れた商品
600点以上のボリュームのあるデータと、
せどりにまつわるお金の話や心構えなどをまとめたデータを2日に分けて配信します。
現在もデータ作成中なのでもっともっと増えていく予定です。
まだ登録がお済でない方はお急ぎくださいね。
お名前とメールアドレスの記入のみでOKです。
それでは下のURLからご登録ください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSczghi
もちろん内容が面白くなければすぐに解除してもらっても大丈夫です。
安心してくださいね。
このメルマガを登録すればあなたもせどらーの仲間入り。
是非見てみてくださいね。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSczghi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆