header

勤める会社の規則を守れば開業届を出したって良い。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

 

あなたがもし会社員だったら、

 

勤めている会社の就業規則って見たことありますか?

 

 

よくよく読むと意外と副業がOKなんてこともあります。

 

 

世の中で副業を許可する動きが出てきても、

 

自分の会社がちゃんと許容してくれるとは限りません。

 

 

メジェドの勤める会社は、

 

副業は禁止ということが明言されています。

 

 

それでも抜け道はあるもの。

 

 

規約に詳しい総務課に聞いてみたところ、

 

誰かに雇われて報酬をもらうことがNGだということです。

 

 

つまり、

 

 

個人事業主でお金を稼ぐことや、

 

会社を興して無報酬で働く分には問題ないとのことです。

 

 

本業がサラリーマン。

 

副業が給料ゼロの社長というのもOKなのです。

 

 

給料がゼロとしても会社の福利厚生を受けるのも問題なし。

 

 

スマホ代を会社持ち。

 

車代も社用車として。

 

家賃も会社持ち。

 

 

なんて給料をもらわなくても、

 

興した会社によって自分の支出を減らすことが出来ます。

 

 

もし会社が儲かってお金が余れば会社に貯めておけば良いのです。

 

サラリーマンを辞めるときにそのお金をうまく受け取れば良いですからね。

 

 

副業禁止のサラリーマンだからといって、

 

本業以外からお金を得ることが出来ないわけじゃありません。

 

 

自分の会社のルール。

 

よく調べてみると新たな発見があるかもしれませんね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆