
こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
せっかちなあなたに。
◯◯に入るのはアカウントです^^
商品のリサーチってどこでも出来ちゃいます。
自宅以外にも会社や喫茶店などスマホやパソコンが1台あればやれてしまうのが便利なところ。
でもちょっと待った!
自宅以外でWi-Fiを繋いでリサーチするのはご法度です。
Wi-Fiといっても自分のスマホでテザリングをするならOKです。
公衆Wi-Fiのような誰でもつなげるものに繋ぐのがNGなんです。
なぜそんなことが起きるのかというと、同じWi-Fiを繋いだ人がAmazonアカウント停止になった場合、
同じ環境にいたということで同様にアカウント停止になる事があります。
全然自分は関係なくても同じ回線を使った「お仲間」だとAmazonに思われるからです。
疑われたらなかなか身の潔白を証明することは難しいでしょう。
公衆Wi-Fiにつなぐことは感染すれば死に至るかもしれないというとてもリスクの高い行動です。
例えるならばインフルエンザの人がいっぱいいる中に抵抗力の弱い高齢者がマスク無しで突撃するようなもの。
感染して重症化すれば死んでしまうこともあります。
インフルエンザに対してアカウントにはよく効く薬もありませんからね。
どうしても外でリサーチをしたいなら自分のスマホでテザリングをするしかありません。
でもそうすると通信量があっという間に増えていきます。
容量無制限の格安sim、U-mobileなんてものもありますがそのくらいしか対応方がないとも言えます。
公衆Wi-Fiでリサーチをするくらいなら外注さんに丸投げしてやってもらった方が良いです。
Amazonのアカウントとはなんら関係のない外注さんであれば公衆Wi-Fiだろうと自由に使えます。
外注さんを上手く使えばあなたのアカウントを守ることにもなるわけですね。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆