こんばんは。
元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。
メジェドが仕入れた商品を納品してくれる外注さんは4人います。
2人は地元の宮城県、もう2人は長野県にお住まいです。
宮城県の地元枠は置いておいて、なぜ長野県なのか。
別に知り合いがいるわけでもありませんし、むしろ長野県にお邪魔したこともありません。
偶然なんです。
ただ長野、山梨、静岡、あたりの納品外注さんは地理的に有利です。
その理由は三つ。
関東の倉庫に近いこと。
関西の倉庫が選ばれても大きな問題はないこと。
比較的家の広さに余裕があること。
この三つです。
関東の倉庫に近いこと。
これは送料が安くすむことがとても大きいです。
一度の送料で数百円違うだけで年間数万円の違いが出てきます。
ヤマト便を使うにせよ倉庫に近い=送料節約になるので宮城県(地元)よりは有利になるわけですね。
関西の倉庫が選ばれても大きな問題はないこと。
倉庫の固定が出来なくなった現在では関西の倉庫にも対応できるのは大きなアドバンテージ。
岐阜の倉庫も近いですし九州の倉庫が選ばれない限り安い送料が適用されます。
比較的家の広さに余裕があること。
倉庫が関東や関西が多いなら神奈川県や埼玉県なら便利では?
そう思うかもしれません。
でも都会のお家は狭いことが多いのです。
納品外注さんのお宅には一度に10箱や20箱の荷物が届きます。
狭い家であれば生活スペースを圧迫します。
広い家で余っている部屋があればこの問題はある程度解決出来るのです。
そのため首都圏よりは少し離れた場所の方が広い家をお持ちの方が多いのです。
関東の倉庫に近い、
関西にも対応可能、
荷物を置ける広さ、
これを満たすのは中部地方の納品外注さんです。
どうせお願いするなら縁もゆかりもなくたってこの近辺の外注さんにお願いするのがオススメですよ。
それではまた明日。
メジェド鈴木
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
メジェドにこんなこと聞いてみたい。
アンケートフォームです。
書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。
これを機会に人生を大きく変えていきましょう!
https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メジェド鈴木
ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆