header

納品外注さんを最も効率よく運用するなら一人採用。でも…!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。

 

元医大卒教師せどらーメジェド鈴木です。

 

 

 

納品を外注化するとあなたのせどりは激変します。

 

一商品あたり数十円でかなりの時間を人から買うことができるからです。

 

 

でも一人の外注さんから買える時間の量って限りがあります。

 

育児中だったり副業だったり忙しい人も多いですからね。

 

 

メジェドの納品外注さんの運用は複数名での体制をオススメします。

 

 

理由はふたつ。

 

 

納品スピードが上がること。

 

もし辞められても納品を継続できること。

 

 

こんな理由です。

 

 

納品スピードがあがる?

 

 

仕入れ量が増えた時。

 

外注さんの家が荷物だらけになって作業ができないなんてことがなくなります。

 

 

また一人の外注さんが納品するよりも二人以上の外注さんからそれぞれ納品してもらった方が早く納品できます。

 

販売機会の損失をなるべく小さくすることが可能ですね。

 

 

万が一辞められたら…?

 

 

納品が止まれば売る商品がなくなります。

 

納品してくれる外注さんってかなり大事な存在です。

 

 

もし辞められても他の外注さんに一時的に多めに納品してもらうことで商品の供給を継続することができるのです。

 

その間に新しい外注さんを採用して少しずつ仕事を覚えて貰えばいいですからね。

 

 

ここまでは納品外注さんの複数名体制の話でした。

 

 

納品外注さんなんて一人しかいない!

 

というあなたもメリットがあるんです。

 

 

納品外注さん、一人体制というのはもっとも経済的なんです。

 

 

ヤマト便で一回に大量に納品が可能であること。

 

これが最大のメリットです。

 

 

複数の外注さんに荷物を分けるとヤマト便送料が割高になります。

 

ヤマト便って一度にたくさん運べば運ぶほど割安になるサービスですからね。

 

 

そんなコスト面でのメリットがあっても一人体制だと不安です。

 

納品スピードや辞められた時のリスクが大きいでしょう。

 

 

やはり納品外注さんの体制は複数名体制がオススメ。

 

利益が5000円でもあれば一人採用、20000円あれば二人採用しちゃいましょう。

 

 

納品外注さんは一人採用だと経済的だけど、リスクがでかい。

 

なるべく二人以上を採用する様にしましょうね。

 

 

それではまた明日。

 

メジェド鈴木

 

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

メジェドにこんなこと聞いてみたい。

 

アンケートフォームです。

 

書いていただいた方の中から1名、1週間の無料コンサルをプレゼント。

 

これを機会に人生を大きく変えていきましょう!

 

https://goo.gl/forms/Ms5wcaEkFlK2cOJA3

 

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メジェド鈴木

ブログURL
http://mejedos.com/
メール お問い合わせはこちら
sedori.mejedo@mejedos.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆